Senior's Blog

ゴルフ(Golf)、python(Pythonista)、メンタルヘルスに関するブログです。

自粛要請延長

おそらく自粛要請は延長されるのでしょう。

接触割合を8割減少できれば短期間で終息に向かう、という見解が出ていますが、

「8割」の根拠を明確にしていないように思いますので、7割減少じゃダメとか、9割減少じゃないとダメとか、誰も判断できないような気がします。

個人的には、適当な数字だと思っています。

人との接触割合8割減少をどうやって検証するのでしょうか?

携帯の位置情報データとかを元に、人出のの状況を調査しているようですが、それは、人の接触割合とはかけ離れている可能性があると思っています。

ほとんどの人は、他人との接触を避け、十分な注意をして行動しています。そんな今、人出が6割減少だったとしても、接触割合は9割減少かもしれません。

あんな適当な「8割」という数値を出すところが言うことなんか信用できなくなってきました。

自粛要請が延長されれば、お店や会社が倒産していき、失業者が増えていき、次第に治安が悪化していく、という悪循環に陥っていくのが目に見えるようです。しかし、そこは日本人のことですから、海外に比べれば、それほど酷くないのかもしれませんが楽観はできません。

主要都市のみ緊急事態宣言とし、それ以外の地方は、解除しても良いのではないでしょうか。

そろそろ、地方経済からでも立て直していかないと、まずいような気がします。

と言っても、個人的には都道府県単位でやるのって、どこかおかしいように思っています。

県境に住んでいる人は、隣の県のスーパーに買い物に行ったりしますし、もし、それが規制されたら困ってしまいます。医療機関に関しては、都道府県を跨いで協力体制を作って、医療崩壊を防止するとか、そういうのを国が主体的に動かないとダメでしょう。

「緊急事態宣言を出したから、後は、都道府県でお願いねー」と、国が言っているようなものです。

最近、国を動かしている連中の頭のレベルの低さがわかってきたように思います。

頭の回転も遅いし、使えない年寄り政治家はさっさと辞めさせた方がいい。

こんな状況の時、テキパキ動けない年寄りがいたら足手まといでしかない。

というか、やっぱり、国会議員は多過ぎですね。あんなに要らないでしょう。役に立っている人は何人いるんでしょうね。

いつのまにか政府批判になってしまいましたが、今回のことで、政治不信を強めた人も多いと思います。

最後に、茨城県の感染状況です(県の情報を元に自分でグラフ化しました)。

茨城は終息に向かってますよー。この後、他県から来なければ、というか、感染しないように注意していれば、このまま終息するんじゃないかと楽観しています。

f:id:SuzyLW:20200501132825j:plain