Senior's Blog

ゴルフ(Golf)、python(Pythonista)、メンタルヘルスに関するブログです。

ボウリング教室へII

第2回目のボウリング教室へ行ってきました。

今日はストライクの取り方、という内容でした。

短めの座学の後、実際に現場指導となりました。

1番ピンと3番ピンの間に、5度の角度でボールを当てるんだそうです。

でも、ハウスボールだとフックボールを投げられないので、5度の角度で当てるのは無理だそうです。(無理矢理曲げる方法はあるそうですが。。。)

フックボールを投げたいなら、マイボールを持つしかない、との話でした。

5度の角度で当てることでストライクの確率が上がる、ということなので、

ハウスボールだとストライクを取る確率が低いということになります。

ちなみに、マイボールって、30000円ぐらいするみたいです。

ボーリング場にサンプルみたいなのが価格付で置いてありました。

加工費もさらにプラスされるのかもしれません。

ハウスボールでパーフェクトを出すのは至難の技、ということですね。

ただ、その昔、私は、もちろんハウスボールで1から6フレームまでストライクを出したことがあります。当然パーフェクトを意識しました。しかし、後半がボロボロで、200点は超えたものの、惜しい結果でした。ですので、ハウスボールでも200ぐらいは簡単に出せると思っていて。。。と書いていたら、ゴルフの100切り、90切りのことを思い出しました。

100切りはすぐにできると思っていたのに、未だ切れない、という事実を思い出してしまい、

ボーリングも舐めてかかってはだめですね。

でも、ボウリング教室の最終回までには、1度は200超えをしてみたいものです。

今日が2回目で、140ぐらいしかいきませんでしたが、20ずつ伸ばしていけば、5回目には200到達になります。

しかし、久しぶりにボウリングをやって思い知らされましたが、やはり、筋力が落ちています。同じフォームで投げられないのは、ボウリングで使う握力、腕の筋力、足腰の筋力が落ちているせいです。ボールが重いので、その重みで身体が振られてしまい、それを筋力で支えられない、という感じです。軽いボールを使えばいいのですが、軽いボールだと指の穴が小さいのしかなくて、どうしても投げるときに引っかかったりしてしまいます。

最終目標ができたところで、あと3週間は、ボウリングを楽しみたいと思います。