Senior's Blog

ゴルフ(Golf)、python(Pythonista)、メンタルヘルスに関するブログです。

(32)スイングフォーム改造1C

ゴルフの話題が続きます。

週末のコンペに備え、今日も練習に行ってきました。

相変わらず、素振り通りには振れません。

何故、素振り通りに打てないかがわかりません。

ボールが有るか無いかの違いなんですが、何故でしょうか。

時々、スッキリ振れることもありますが、それを繰り返すことができません。

ただ、素振り通りに打てた時は、飛距離もそれなりに出ているようです。

素振りの時のフォームをビデオに撮っておいて、それを確認してみようと思います。

素振りもカッコ悪いフォームかもしれないので、早めにチェックしてみます。

自分では、素振りはプロ並みではないかと、密かに期待しています。

なーんて、そんなことは無いとも思っていて、相変わらず、変なフォームだとも思っています。とにかく、人前で堂々と振れるフォームにしたいです。

でも、素振り通りに振れない原因は、とても気になります。

人間工学的に理解できないと修復できない気がします。

ボールが有ると、やはり、脳が無意識な指令を出すのでしょうか?

やはり、ボールを見ないで打つ、というのが解なのでしょうか。

または、ボールの右端下を狙って打つとかかなぁ。

もう少しネットで調べてみるつもりです。

余談ですが、今週末のコンペは新ペリア方式のハンデではなく、各自のハンデでのコンペなんです。私はハンデがもらえてのコンペに初参加なんです。最初は結構なハンデを貰えるみたいで、ちょっとスコアが良ければ優勝できる可能性が高いんです。

ハンデはおそらく30近くもらえるので、過去3回参加での優勝者のネットスコアは61が最高でしたので、90ぐらいで回れば、ほぼ優勝のはずです。

コースはちょっと難しいところなので、なかなか90台前半で回る人は少ないと思われ、100を切れれば優勝できる可能性があります。成績の良い人はハンデが少ない人ですから、その人たちとは10以上程度のハンデ差があるので、今回の大ハンデを有効に使わない手は無いです。

ということで、木曜日に前日練習をしてくる予定ですが、とにかく、100切りを最低目標に頑張ってきます。

ただ、コンペの優勝が最終目標ではなく、現時点のローカルコンペでの目標はグロススコアトップですので、ローカルなコンペを早く卒業したい気持ちが強いです。